7/16/2019
JIPPSI GOLD - NU SHOES (STEELY TEST) / BIG UP MENACE X - DMT Surfs Up! Gargoyles Palace
🎉㊗️☺️💕Jippsi Gold帰還。若いBig Up Menace Xも面白いことしていて(特に映像方面にも強いのが期待値高い。トータルコーディネートとして抜群。)、彼の復活も重なるとこの手のLil Ugly ManeとかDJ Yo-Yo Dieting以降のビートも再興しそうで、ドンピシャの世代としては嬉しい限り。
Kai Yoshizawa - soon
soundcloudの曲はいつか消えてしまう気がするのと、youtubeで波形を見ずに聴くほうが個人的にかっこよくなるので、いつからか始めようと思っていたbootleg用のチャンネルを開設した。第一弾はKaiくんのデビュー曲(prod. Nozomu Matsumoto)。本人たちに怒られたら消します。そういうスタンスでひっそりと勝手に他人の曲を載せていくね。
https://soundcloud.com/kai_yoshizawa/ppp
Yemi - Skildring
梅雨って毎年いつぐらいに明けるんだっけ。気温もさほど上がらず、7月らしい初夏が薫るのはもう少し先のよう。今年は記録的な冷夏になるとの一報も耳にして、暑さに弱い身としては嬉しいような、時節の空気感というのも好きではあるので悲しいような。Yemiの「Skildring」、今月はこの曲をよく聴いている。
xccg - body of infinity live mix
xccg、普段の音楽的な交流は透けて見えず、ライブ活動などの周知はしないし、淡々とyoutubeにいろんな名義で音源をアップロードして、の繰り返し。でも彼にも生活はあるわけで、SNS越しにそれが確認できないからと孤独な人であるとか、寡黙な人であるとかを推察するのはもういい加減に辞めたほうがよいのだろうな。でも、とにかく、この静けさの広がる、群がりのない活動がいつまでも心地がすばらしくて。
7/15/2019
"愛の響き" by Kenji [Absurd TRAX, 2019]
愛
の
響
き
の
響
き
Absurd TRAX/ [AT-009]
Releases: 26/07/2019
“Music without Falsehood”
“Love is the expression of the one who loves, not of the one who is loved. Those who think they can love only the people they prefer do not love at all. Love discovers truths about individuals that others cannot see”
― Soren Kierkegaard
“Love is giving something you don't have to someone who doesn't want it.”
― Jacques Lacan
All music by Kenji
Additional mastering by Alexmalism
Artwork material from Yumiko Shinozaki
J card design by Ng Kinghei & Wong Wingsze
Featuring:
Jiyoung Wi, Metoronori, Natalia Panzer and Shintaro Matsuo
Featuring:
Jiyoung Wi, Metoronori, Natalia Panzer and Shintaro Matsuo
💝
🏊
All video by Kenji
- True Tears
- Shizuka
- Hisui
- Classic DJ
- ジャーニー
- アシカ (feat. メトロノリ Metoronori)
- Utsukushiinamae
- ~ 模様 (Interlude)
- スリーアウト (feat. Shintaro Matsuo)
- 10年後 (feat. Shintaro Matsuo, Jiyoung Wi)
- Kitano Blue
- Haneda
- 愛の響き (feat. Natalia Panzer)
- 慈愛と証し (feat. Natalia Panzer)
💞
☁️
人生は移ろいゆくもので。
人生は移ろいゆくもので。
POSTED BY
Kenji T.
Subscribe to:
Posts (Atom)